鶴見ウチナー国際映画祭
『なんでかね〜鶴見』
主演「比嘉秀海」さんの舞台挨拶が追加で決まりました。
当日券もありますのでぜひとも会場までお越しください。
時間▶
12月22日(日)
14:50開場/15:00上映(約113分)
上映終了後、トークショー&ミニライブ(約30分)
出演:渡辺熱監督、川田広樹(ガレッジセール)、宮川たま子
(追加)比嘉秀海
入場料▶
一般:¥1,000
高校生以下:¥500
鶴見区民割引:¥500
エイサー団体割引:¥500
全席自由
※エイサー団体に所属の方は割引対象となります(当日、団体名をお知らせください)。
※高校生以下、区民割チケットをお求めの方は、当日証明書をご用意ください。
会場
鶴見区民文化センターサルビアホール4階ホール
横浜市鶴見区鶴見中央1丁目31−2
https://nandekanetsurumi.peatix.com
キャスト
主演 比嘉秀海
川田広樹(ガレッジセール)
かーなー(いーどぅし)
なみなみ(いーどぅし)
REINA(MAX)大工哲弘 アルベルト城間
きいやま商店 宮川たま子 たーにー(ハンジロウ)しゅうごパーク(ハンジロウ)三崎千香
シーサー玉城 岩上円香 あだにや結 渡辺熱
中山琉貴 真栄城美鈴 平良太宣
小宮山裕子 武藤友祈子 小林アリス
平安座美央 近藤奈保希 三日月マンハッタン 嫁ニー
監督、脚本:渡辺熱
企画・製作:株式会社riverstone
制作:株式会社ドロワーズナイン
制作協力:有限会社デッドストックユニオン
後援:鶴見区 沖縄市
一般社団法人沖縄市観光物産振興協会
協力:沖縄市KOZAフィルムオフィス
あらすじ
どこからともなくエイサーの太鼓が響き、間もなく行われる「道じゅねー」を知らせるポスターが
あちらこちらに貼られている。
鶴見のエイサー団体「潮風」では今以上にエイサーを盛り上げるため、メンバーは新人スカウトに
余念がないが、なかなか人が集まらない。
中心メンバーのひとり、美那は、キッチンカーでロコモコ丼を販売する一方、サンレレを弾く
アーティストでもある。将来の夢は自分のライブハウスを持つことで、今はキッチンカーの前で
歌声を披露したりしている。ある日のこと、美那は沖縄出身の栄人という青年と出会う。
聞けば、ユーチューバーの学校へ行くために内地に出てきて半年余り、今は駅前から少し離れた
沖縄料理屋で働いているらしい。同じ沖縄出身ということで、互いの身の上話に花が咲く二人。
そして、何よりも美那が惹かれたのは、栄人がエイサーの本場、コザ出身だということ。
「練習を見に来るだけでいいから」と強引に誘う美那におされ、参加する栄人。
夢を追う者と、夢を探すものが、沖縄から遠く離れた鶴見の街で、エイサーを通して本当に
大切なものをみつけていく。思いの先に、口から出た言葉は「なんでかね~」
沖縄の心が伝えたかったことは・・・
第1回「鶴見ウチナー国際映画祭」
多文化共生のまち横浜市鶴見区から映画作品を通じた文化発信、交流の場となるような鶴見の新たな魅力あるイベントとして新たに開催いたします。
上映チケット11月11日より販売開始致します
チェックよろしくお願いします。
主催
ちむどんどん横浜鶴見プロジェクト
共催
鶴見区民文化センターサルビアホール
後援
鶴見区
一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー(沖縄フィルムオフィス)
沖縄市KOZAフィルムオフィス
横浜・鶴見沖縄県人会
協力
鶴見ウチナー祭実行委員会
おきなわ物産センター
鶴見区特化型ポータルサイトこれつる
株式会社リバーストーン
沖縄企画ユンタクヤ
デッドストックユニオン
上映予定作品
全席自由席となります